à demain!
diary and information
2015年2月26日
寒い日
小雨が降り始めました。
昨日は暖かかったなぁ…と
空を見上げています。
私は少し
風邪気味です。
どうぞお身体を大事に
お過ごしくださいね。
まだ片付けていないベッド、
ネコの大好物です
2015年2月19日
水仙
近くの公園では
水仙が美しく咲いて
冬景色の色合いが
少しずつ 和らいできました。
2015年2月14日
ベイマックス
笑ったり
泣いたり
ベイマックスと
一緒の時間を
ワクワク・ドキドキ
過ごしました。
サンフランソウキョウの風景も
端から端まで、楽しみました。
すごいなぁ。
面白いなぁ。
2015年2月12日
美肌暦
友利新先生
『美肌暦』
光文社
知恵の森文庫
表紙の帯と
中ページの説明カットを
描かせていただきました。
肌や季節の
タイミングに合わせた
お手入れの方法や
1日の過ごし方が
書かれています。
乾燥する季節、
肌も荒れがちですので
書店で見かけましたら
どうぞご覧くださいね。
2015年2月9日
病院
春の訪れを
感じながらも
冷え込む毎日
いかがお過ごしでしょうか。
週末、家族が熱を出し
慌てて病院へ。
土曜の午後に
診察している病院があって
助かりましたが
2時間近くの
待ち時間…
健康の有り難さを
つくづく感じました。
シティリビング名古屋で
描かせていただいた絵です
2015年2月3日
節分
節分の夜
家族で恵方巻き。
昔は、鬼のお面をつけたり
豆を撒いたものですが
今はすっかり
縁起が良いーというのを
口実にして
大好きな太巻きを
食べる夜です。
お店で飾られていた、のぼり旗。
鬼の絵を見ると
「泣いた赤鬼」を思い出します。
2015年2月2日
梅ヶ枝餅
九州の物産展で
お土産に選んだ
梅ヶ枝餅
梅の花木が描かれた
包装紙が可愛らしいです。
小豆あんこの入った
焼き餅は
ちょうど良い甘さで
あたたかいお茶と一緒に
美味しく頂きました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)